格安SIM、格安スマホに乗り換えてわかった注意点
2018/02/15
最近Yahooのニュースで、格安スマホに乗り換えた人の国民生活センターへの苦情が増加しているという記事が何点か配信されていました。
他にも複数同様の記事がアップされていました。
社内にも何人か格安SIMに乗り換えた人もいて、いろいろと質問や相談を受けています。
私はソフトバンクガラケーから格安SIMに乗り換えましたが、乗り換えてから自身で感じたこと、相談されてなるほど!と思ったことを書いていこうと思います。
目 次
これはもともとガラケーだった私も経験した事です。
問題点は知人にメールアドレスが変わったと連絡しないといけない事と、各種ネットサービスに登録しているアドレスを変更する手続きをしないといけないことです。
確かに手間ですが、結論としては逆に連絡先やネットのサービスを整理できてよかったと思います。
ポジティブな考え方ですが、必要な人には必ずメアドが変わった事は伝えますし、現在使用中のネットサービスについてもアドレスが変わって問題があると困るので、変更手続きを行います。
そもそも、ほとんど使用していなくて忘れてしまっているネットサービスは必要ありません。
DMが届かなくなって逆に良かったかもしれません。
あまり連絡を取り合っていない知人に関しても、本当に必要になれば電話も出来ますし、LINEもあります。
ということで、何か特別な理由が無い限り問題ないと言えます。
この相談もよく伺います。
私の場合はガラケーからの乗り換えだったので、格安SIMの通信スピードが普通だと思っていましたが、職場の同僚がdocomoのiPhoneで検索しているのを見て驚きました!!
私のスマホPriori3と比べると、圧倒的に速かったです!!
もちろんiPhone本体自体が格安スマホPriori3より格段に高性能という事もありますが、いろいろ調べてみると回線に繋がる優先順位に問題があるようです。
実際にキャリアのiPhoneをSIMロック解除して、格安SIMで使用している人が職場にいるのですが、やっぱりレスポンスが少し遅く感じると言っていました........
格安SIMは独自の回線ではなく、docomoやauの回線を間借りするような形で通信しています。
だから安くなっているのですが、安いだけあってキャリアスマホの通信が優先されてしまいます。
例えばLTEの格安SIMスマホで、Google検索するとします。
ある一定の範囲内でキャリアの人が多いと、検索結果がすぐに表示されません......
特にビジネス街のお昼休みなんかはピークです!
ただそんなになかなか表示されないのではなく、ワンテンポ遅いというか少し読み込みのバーが表示される感じです。
慣れればそこまで気になりませんが、格安SIMに乗り換えた直後は少しギャップがあると思います。
自宅でWifi接続の場合はやはり検索も速いので、通信速度の影響は確実にあると思います。
キャリアのスマホでYoutubeを普通に見ていた人などは特に感じるかと思います。
キャリアのベーシックな一月の通信量上限は、だいたい5~7ギガですが格安SIMだと3ギガぐらいになります。
半分ぐらいの通信量になるのでネットで動画を見る人なんかはあっという間に使い切ってしまいます。
もちろん通信が出来なくなるわけではありませんが、低速通信になってしまって動画を見るのはきついです........
料金を支払うことで、データ使用量を追加することが出来ますが結局のところ費用が掛かってきます。
私はスマホで動画を見ることがほとんどありません。
自宅ではWifiになるので、外出先や職場ではメール、Web検索、Googleマップ、Skype、Lineがほとんどで、一月1ギガも使うことがありません。
余ったデータ量は翌月に繰り越されるので、今では毎月6ギガまで使用できるようになっています。
一月の使用できるデータ量もキャリアとは違って半分以下になっているので、キャリアから乗り換えた人は根本的にスマホの使い方を考えないといけません。
正確に言うと友達検索する時の年齢認証ができません。
LINEの年齢認証はdocomo,SoftBank,auの契約情報を参照しているようです。
私はIIJを使用していてdocomo系格安SIMです。
何も知らず友達検索をすると、docomoのdアカウントのページに誘導されます。
docomoとは契約していないので、ログインできるわけもなくこれ以上先に進むことが出来ませんでした.......
結局たどり着いた方法が、自分のQRコードをメールで相手へ送信して受信したQRコードをスキャンしてもらう方法です。
SNSが苦手なのでLINEも決まった人としかしないですが、初めて友達検索する時はあせりました。
まあQRコードをスキャンする方法だと確実だと思うので、特別な理由が無ければ特に問題ありません!!
代替え機がすぐに用意できないと、通話やSNSができない期間が発生します!
スポンサーリンク
仕事で使用してる場合なんかは、死活問題です。
docomo、au、SoftBankの三代キャリアならショップに行けば修理依頼ができて、同時に代替え機を貸してもらえるので問題はなかったですが、格安SIMと格安スマホの場合はそういうわけにはいけません.......
殆どの格安SIM、スマホの会社は実店舗がないので代替え機だけではなく、修理依頼もWeb上で行わないといけません。
最近では1部の格安SIMで、保証料を支払うことによって故障時の代替え機サービスや、修理を行ってくれるとこも有るようです。
しかし保証があって対応してもらえるといっても、確実に数日間は使用できない期間が発生します。
これは過去の記事にもありますが、実際に使用しているスマホが充電できなくなって修理に出したことが有ります。
Priori3が充電出来ない!! Freetelサポート編 Part01
保証期間内だった事とメーカーの対応が大変早かったので、修理に出して3日目に新品のスマホが到着しました。
この3日というのはかなり早い対応だと思いますが、実際修理に出す前にいろいろ調べたり、メーカーに電話したりとか考えると最低でも1周間以上は必要だと思います。
私の場合は昔使用していたAndoroid4.0のスマホが有ったので、SIMを差し替えて問題なく使用できましたが、昔使っていたスマホを保管していて、なおかつその機種がシムフリーで!!ってな人はなかなかいないと思います。
で、こんな時におすすめなのが中古のAndroidスマホです!!
これも過去の記事に書いてありますが、探せば4千円前後でAndroid4.0以上のスマホが販売されています。
DMMのスマホレンタルも有りますが、結局中古スマホを購入するのと変わらないぐらいの費用がかかってくるので、一台中古スマホを保険で持っておくほうがお得だと思います。
スマホが故障した時の対応方法はキャリアの時と違うので、格安SIMに乗り換えの時はよく考えておかないといけません。
一番のポイントは何を優先するかだと思います。
高いパフォーマンスを求めるのであれば、docomo,au,SoftBankが得策です。
ネットとSNSができればいいという人は、一日も早く乗り換えるべきです!!
いろいろ書いてきましたが、格安SIMに向いている人、向いていない人を箇条書きにすると.....
格安SIMに向いてない人 |
・自宅にパソコンが無く、ネット関係を全てスマホで行っている。 |
・モバイル、デジタル関係が苦手(ネット閲覧、SNS省く)。 |
・周りに詳しい人がいない。 |
格安SIMに向いている人 |
・とにかく費用を安くしたい。 |
・自宅にWifi設備が有り、ネット関係はパソコンで行う。 |
・モバイル、デジタル関係が大好き。 |
・周りに詳しい人がいるか、自分が詳しい。 |
docomo,au,SoftBank3代キャリアの場合は通信SIMとスマホ本体の契約で、費用がかかる分難しいことはお任せできていました。
格安SIMの場合、基本的には通信SIM単体の契約でスマホ本体の事などは自分でしないといけないということです。
最近では格安SIMのCMも増えていて、普通の人でも知っている方が多いと思いますが、はっきり言って
「素人さんは、手を出さないほうが良い」
と、思います。
もちろん上記格安SIMに向いていない人でも、興味があればトライしてみるのも良いかもしれません。
ですが、安易に乗り換えるのではなく、しっかりと下調べをして納得したうえでの乗り換えをお勧めします!
一昔前はガラケーしか選択肢はありませんでした。
ネットに関してはパケホーダイがありましたが、フルに使うと通信費だけで一月4,000円ぐらいかかっていました。
プラス携帯の基本料金と、SNSが普及していなかったこともあって通話料もかかっていたので、だいたい1万円前後ぐらいは払っていたと思います。
私が格安SIMに乗り換えた理由は、料金を気にせず外出先で気軽にネット閲覧ができることでした。
後は契約内容がややこしいとか、解約に違約金がかかるなど、有る意味携帯会社のやりたいほうだいな所がすごく嫌でした.........
そんな時に現れたのが、イオンSIM!
通信速度が遅かったですが(200kbps前後)、一月980円で使いたいほうだい!!
とにかく外出先で、費用を気にすること無くネットが見れることが便利すぎました。
解約も違約金など無く、契約内容がシンプル!
まさに自分のために登場したサービスでした。
今となっては格安SIMもだいぶ普及し、会社も増えてきていますが気になるのがサービス内容です。
ビジネスチャンスだと言うことはわかるのですが、本体とSIMのセットで月額いくらとか、docomo,au,SoftBankに近づいてきているような.......
もちろんその契約自体は本体代を分割で支払うだけなので悪いことではないのですが、詳しいことを知らない人がイイトコだけを聞いて、安易に申し込みやすくなっていることが問題だと思います。
結果、現在のように国民生活センターへ苦情が増える状況になっているのかと........
苦情についてのニュースに対して投稿されているヤフコメを見ていると
「素人が格安SIMに手を出すからだ!!」という意見が沢山ありました。
他には
「安くなっているのに、キャリアと同等のサービスを受けれると思っている人が多すぎ! サービスはタダじゃない!!」
という意見も多かったです。
確かに共感するところもありますが、ここまでユーザーが増えると一般の方でも問題なく使えるように、格安SIMの会社が契約時に分かりやすく説明する責任があると思います。
そして格安SIMを使う人も、必要最低限の勉強が必要だと思います。
スポンサーリンク