コザ風呂 -Revenge!-

  PC修理の記録やシムフリースマホ関連について

いろんなLinuxを使ってみよう!!(Pop! OS編)

      2024/03/04

数多くのLinuxディストリビューションたち

Linuxを仕事で使い始めて10年以上が経ちました...
10年も経過すると世の中のパソコン事情もだいぶと変わってきていて、まさかWindows11が出るとは!!
Windows10の時、Microsoftはこれが最後のWindowsと言ってたはずなのに....
話を戻してこの10数年の間にもいろんなLinuxディストリビューションが出てました。
もしくは情報が広がっていていろんなLinuxディストリビューションがあることを知りました。
私もタイミングがあれば古いパソコンに軽量のLinuxをインストールして使用していましたが、どうしても使い勝手が良い定番のディストリビューション(UbuntuやMintLinuxなど)を使用することが多くなってしまいます。
常にいろんなディストリビューションを試したい欲に駆られていましたが、ここにきて一つ一つ試していこうとなりました。
以下は今回試してみようと思うLinuxたちです。
 
 
で、ざっと調べるとびっくりするほどのディストリビューションがあることがわかりました!!
 
Pop! OS
antiX
Puppy Linux
SparkyLinux
SLUX
MX Linux
Lubuntu
ZorinOS
ReactOS
LinuxLite
Devuan
LXLE Linux
BodhiLinux
openSUSE
VoidLinux
UbuntuMate
TynyCoreLinux
Gento Linux
Porteus
Emmabuntu
Voyage Linux
Q4OS
 
もう楽しみすぎますね(笑)
 
ちなみにインストール先のPCスペックですが...
 
CPU Corei3 4170 (2コア4スレッド) 3.7Ghz
RAM DDR3 1600 8Gb 
HD  500Gb
 
第4世代のCorei3でメモリ8G、起動デバイスがHDの500Gb。
オーソドックスな昔のPCです。
何本の記事になるかわかりませんが、早速インストール開始です!
 
 

Pop! OSをダウンロードする

記念すべき初回は「Pop! OS」です!
 
ダウンロードは以下のサイトへGo!です。
 
 
ページを開いて左中段にある「Download」のボタンをクリックすると、ダウンロードするイメージの種類を選ぶウインドウが開きます。
 
 
ダウンロードイメージの選択画面

通常版とNVIDIA版とRASPI版があるみたいで、ここは通常版をダウンロードします。

ISOイメージは2.48Gbで結構容量がある方ですね。

ここからはインストールメディアを作成します。

balenaEtcherです!

BalenaEtcherの画面

インストールUSBメディアが出来上がったら、インストール先のパソコンに挿してUSBインストーラーから起動します。

 

インストール開始!!

どんなインストール画面かワクワクしながらパソコンの電源をONに。

起動時にF12を押して起動デバイスの選択を開いてUSBに挿したメモリースティックから起動させます。

この起動時の感じもディストリビューションによってさまざまなのですが、Pop! Linuxの起動時の動向は少し時間が掛かるイメージです。

画面のキャプチャがあればわかりやすいのですが、起動プロセスがテキストで下から上に流れていて、時折止まってしまいます。

何か処理をしていると思うのですが、エラーが起こっているのかと思ってしまうこともしばしば...

特に最後の方でファームウェアーのアップデート処理のところで結構な時間止まってしまいました。

少しドキドキしていましたがしばらくするといきなりデスクトップが現れました!!

スポンサーリンク

 

いきなり表示されたのでうれしい驚きです。

少し時間が掛かっていたのはUSBメディアからの起動だったからみたいです。

ここからはインストールの設定を聞いてこられます。

・言語の選択   日本語(確か下の方にありました)

・キーボードレイアウト選択   日本語でデフォルト。

・クリーンインストールかカスタムインストールの選択   クリーンインストール。

・インストール先ドライブの選択   内蔵HDの500Gbを選択、「削除してインストール」ボタンをクリック。

・ユーザー名の入力   ここは適当なユーザー名を入力して「次へ」をクリック。

・パスワードを登録   上下同じパスワードを入力して「次へ」をクリック。

・ドライブの暗号化   動きが遅くなると嫌なので「暗号化しな」をクリック。

ここから実際のインストールが始まります。

インストールが終了するとセットアップの続行で「再起動」か「シャットダウン」を聞いてこられるので「再起動」を選択。

 

非常にグラフィカルな美しいデスクトップ

Pop! Linuxは非常に完成度が高く美しいデスクトップを備えています。

Macのデスクトップに近いクオリティーで、MacOSに負けず劣らず非常に使い勝手が良いです。

個人的に気に入ったのは「Workspace」と「Pop! Shop」です。

Workspace

左上部にWorkspaceのボタンがあり、クリックするとWorkspaceを選んで切り替えれるようになっています。

これが非常に使い勝手が良くて複数のアプリを開いている時に簡単に画面を切り替えることができます。

他のOSにもワークスペース機能はありますが、Pop! OSのワークスペース機能は視覚的でとても使い勝手が良いです。

 

Pop! Shop

これはMacOSでいうAppStoreやWindowsでいうMicrosoftStoreのPop! OS版です。

とにかくエントリーされるアプリの数がめちゃくちゃ多いです!!

多いから良いという事でもないですが、各カテゴリーに分かれていて1つのカテゴリー内のアプリがとんでもない数になっています。

こんなに沢山のLinux用フリーアプリがあったなんて知りませんでした。

Pop! Shopのカテゴリ

 

アプリ多すぎる!!

 

また、各種アプリの更新やシステムの更新もPop!Shopで行えます。

 

Pop! OSの感想は....

ズバリ、☆5つです!!

Ubuntuの派生形なのでそもそも使いやすいうえに、ユーザーの事を考えた細かな作りこみが素晴らしいです。

個人的にはMacOSと同等の使い心地だと思います。

インストール時に日本語を選択すれば普通に日本語で使えます。

ただ気になったのが、デスクトップ上に文字に関する表記が無い事です。

インプットメソッドは「日本語」と「Anthy」がデフォルトになっているみたいですが、今日本語なのかAnthyなのかかがぱっと見わかりません。

実際はわからなくて問題はないのですが....

総合的に見て完成度の高いディストリビューションです。

インストールも簡単ですし、Linux初心者にもお勧めです!!

スポンサーリンク

 - Linux , , ,